🌕パロミタ友美ソロ公演5/27@カフェムリウイ🌕


🟡2025年5月27日(火)おまもり歌@ムリウイ
開場:18:30 開演:19:00 料金:2500円+1ドリンク
会場:東京 祖師ヶ谷大倉 カフェムリウイ

🌕2025年6月28日(土)「祈りを歌う」古代ギリシア・中世ヨーロッパ・中世ベンガル
14:30開場 15:00 開演 4000円
佐藤二葉・中村会子・パロミタ友美
会場:サローネフォンタナ(成城学園前駅)

11月13日(金)バウル歌舞いの会vol.5〜お知らせと前回の記録

2020年11月13日(金) バウル歌舞いの会 vol.5
出演:パロミタ
時間 開場7:00pm 開演7:30pm
料金 2000円(1ドリンク別)
場所 ムリウイ(祖師ヶ谷大蔵)

飲食 ドリンクのみ
予約 こちら
定員10〜15名ぐらいなので、ご予約をお勧めします。
詳細[https://note.com/muriwui/n/nb1ebc51ff202]

9月の会の記録から、
2分ほどの字幕付きの動画を
2本編集しました。

ツイッター用にまとめたのですが、
せっかくなのでこちらにもシェアしますね。

Nishasher Bishas Nai…
「呼吸に確信など無い」

呼吸に確信など無い
いつ去ってしまうのか
誰も知らない
一体何を携えて、自我のうちに死ぬのか
行をし祈れ、堅固な蓮華座で

彷徨えば十二、留まれば十三
呼吸に確信を持つのなら
触れられぬものにも触れられる
行をし祈れ、迷わぬ心で

(モノホル・ケパのうたより抜粋)

 

Shyam Shukh Pakhi…
「ぬばたまの黒い鳥」

ぬばたまの美しい鳥
この国を飛び去って、
清らかな楽園を闇に染め
ラーダーを置いて行った

あの黒い鳥を見なかった?
その額には孔雀の羽根、そして
ラーダーの名前が書いてあるの

もしも翼があったなら、
あなたのいる森に飛んで行くのに

(パルバティ・バウルのうたより抜粋)

撮影byムリウイ、たけしさん

9月歌舞の会は
せっかく動画をたくさん
撮っていただいたので、
もう少し2分動画は増やすつもりです。
字幕付きで。

あと、いつも嬉しく読んだ後は
そのまま時の流れるままに
流してしまうのですが、
今回は感想ツイートも勝手に保管しました。
公開ツイートなのでここで引用するのもきっと許されますよね…?
ご来場本当にありがとうございました。

更に3月のご感想も発掘……最上和子さん😭

改めて見返すと、人様のご感想というのは
本当に励ましをいただける、
ありがたく嬉しいものなので
私は本当に感想を書くのが苦手なのですが
できるだけ琴線に触れた事は
言葉にして伝えていくようにしたい…と思いました。

あとちなみに、SNSやっていない方でも
告知など届くように、メルマガなどもやっております…。
ご興味あればぜひご登録くださいまし。

2020年11月13日(金) バウル歌舞いの会 vol.5
出演:パロミタ
時間 開場7:00pm 開演7:30pm
料金 2000円(1ドリンク別)
場所 ムリウイ(祖師ヶ谷大蔵)

飲食 ドリンクのみ
予約 こちら
定員10〜15名ぐらいなので、ご予約をお勧めします。
詳細[https://note.com/muriwui/n/nb1ebc51ff202]

お知らせやブログ記事の元になるような雑感など、SNSなしに読めるといいなという方は無料メールマガジンの登録をご検討ください。

最初に、パロミタの自伝シリーズが11回に渡り配信されます。
もちろんお時間無いときはスルーしてくださいね、という前提なのでお気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA