インドの牛の物語〜37ある原生種の話
ヒンドゥー教で牛が尊ばれる… という話はよく知られている と思います。 川や大地の女神たちも、 雌牛の姿で描かれる事もあります。 と言っても、今日はそうした、 神話上の牛の話 ではありません。 牛と言っても、様々な種類が…
ヒンドゥー教で牛が尊ばれる… という話はよく知られている と思います。 川や大地の女神たちも、 雌牛の姿で描かれる事もあります。 と言っても、今日はそうした、 神話上の牛の話 ではありません。 牛と言っても、様々な種類が…
「インドの樹、ベンガルの大地」(西岡直樹著、講談社文庫) を取り寄せたのは、 少し前にSNSで流行っていた ブックバトンで誰かが紹介していたからで、 何となくピンと来ただけだったのだけど、 私はすっかり夢中になってしまい…
トゥルシーは「ホーリー・バジル」とも呼ばれる 聖なる植物。 日本のインド系のお店などでも、 トゥルシー茶の茶葉が売られている事がありますね。 インドだと、よくお家の前に特別な壇があって そこに植えてあります。 インドの人…
インドはベジタリアンが多い? インドはベジタリアン(菜食主義者)が多いんでしょ? と言われる事があります。 たしかに、日本などに比べると とても多いと言えるでしょう。 伝統的に、昔から食べない家系があるぐらいだし。 (い…
「インドでは毎日カレー食べてるの?」 とは、インドに行った人が 定番で訊かれる質問の一つです。 「カレー」と呼ばれる料理は 元々インドにはありませんでした。 最近は、言葉が逆輸入される形で 使われる事もありますが やっぱ…
これも主に、ケーララ時代からの観察の経験になります。 実は、私が最初にインドのケーララを訪れて滞在した時、 一番感じ入ったのは、地元での芸能のあり方でした。 その時滞在したのは、 外国人がインド芸能を学べるカルチャーセン…
庭の掃き掃除 私の知っている多くのインド人の朝は、 庭の掃き掃除から始まります。 家の中ではなく、庭です。 吹き込んできた落ち葉や枝や埃や、色々なものを 枝など植物の繊維をまとめた箒で 掃き出していきます。 一箇所にまと…
ケーララ州に住むインド人のアイデンティティは、 まず「マラヤーリ=マラヤーラム語を話す人々=ケーララ人」であり、 「インド人」はその次に来る、と言ってよいでしょう。 確かに、ヒンドゥー教徒もいれば、イスラーム教徒もいるし…
インドの「州」について語るのは、いささかトリッキーです。 それ自体は、境界線あるある、かもしれません。 とはいえ、インドでは概ね言語によって州が決まっているので、 その点では、たとえばアフリカの直線の国境のような あから…
インドに行っていてよく訊かれるのが、 「おなか壊さない?」という事です。 こわさない訳ではないのですが、私は胃腸が弱いので、 日本にいても年がら年中こわしています。 でもインドにいるからと言って、脱水症状のようなひどい目…