音源がネット上に無い唄や音楽を学ぶ事
ネットで探しても見つからない歌 私は今バウルのうたを学んでいて、 昨日、今まで学んだうたを数えてみたら、 104ありました。 この104曲は、ほとんどは一度は覚えた事がある詩で、歌です。 他に、ノートに書いてあるけどまと…
ネットで探しても見つからない歌 私は今バウルのうたを学んでいて、 昨日、今まで学んだうたを数えてみたら、 104ありました。 この104曲は、ほとんどは一度は覚えた事がある詩で、歌です。 他に、ノートに書いてあるけどまと…
朝、集まって聖句を唱える。 それからアカラ(道場)を出て戻って来るまで、 けして聖句を絶やさない。 各々楽器を持つ。 うたう師匠に続いて、 裸足で村まで、そして村の中を、歩いていく。 師匠の称名に続いて称名を繰り返し、 …
「神秘主義」と呼ぶけれど 「この身体の中に全てがある」 という理解であったり そう信じる事が 神秘主義である、と思っています。 あるいは、宗教的な文脈で言えば、 神は外側ではなく内側にいる という理解。 英語のmysti…
パルバティ・バウル、音の行[ナーダ・ヨーガ]について語る パルバティ・バウルです。 インドの西ベンガル州から来ました。 バウルについて バウルの伝統は… 私の師匠ショナトン・ダス・バウルによると、 シヴァ神が最初のバウル…
ジョイグル。 私パロミタの師匠パルバティ・バウルのアシュラムでは、 毎年、大師匠の故ショナトン・ダス・バウルを記念して 周囲の村人たち3000人に食事を振る舞う アンナダーナ(ベンガル語では「オンノダーン」)を行っていま…
日本での生活 大学入学と共にオーストラリアに旅立った時、 日本に戻るつもりはありませんでした。 しかし18だった少女の考えも大学で4年過ごせば変わるもので、 大学の優等学位を終えた私は、日本に戻って 2年ほど、学習塾でア…
マーティン・ハリス(以降M):まずは最も難しい質問から始めましょう。音楽とは何ですか。そしてどこから来たのでしょうか。 パルバティ・バウル(以降P):たしかに、難しい質問ですね。本当に答えというものがあるのか、分かりませ…