ティルワーティラカリ〜ケーララの盆踊り
ケーララのフォークダンス、という括りで語るなら、 忘れてはならないのがティルワーティラカリ (またの呼び名を、…
ケーララのフォークダンス、という括りで語るなら、 忘れてはならないのがティルワーティラカリ (またの呼び名を、…
聖トマスが宣教した? 西暦52年、この地に使徒トマスが降り立った、と言われています。 よくある眉唾ものの話に聞…
インドに行っていてよく訊かれるのが、 「おなか壊さない?」という事です。 こわさない訳ではないのですが、私は胃…
オリッシー・ダンサーの先駆者、ラクシュミプリヤ・モハパトラが、オリッシーがインドを代表する古典舞踊の一つに成長…
ケーララはインドの南西、アラビア海に面した細長い州です。 古くは交易拠点として栄え、ローマ帝国とも交易がありま…
王宮に育ち古典音楽家になったラーマ・ヴァルマは50歳になり、これまでの道のりを振り返る。 伝説的な歌手で作曲家…
彼は王族である。しかし彼のコンサートに行って、その事を思い出す人はいないだろう。彼は普通私たちが考える「王子」…
マーティン・ハリス(以降M):まずは最も難しい質問から始めましょう。音楽とは何ですか。そしてどこから来たのでし…
今日、とても重い気持ちでこの記事を書いている。この記事はクイーン・ハリシュへのトリビュートである…